1日卒業の出張ペーパードライバー教習 サワムラガク湘南

  1. 0120-954-875
  2. 営業時間9:00 ~ 17:00
  1. スケジュール
    空き状況
  2. 教習申込

走行マップ

神奈川県大和市を熟知するペーパードライバー講習

大和市(下鶴間・中央林間・福田・上草柳・上和田ほか)でのペーパードライバー講習は、サワムラガク湘南におまかせください!

ペーパードライバー講習インストラクター

大和市のペーパードライバー講習は、大和市を熟知する ▶サワムラガク湘南 におまかせください!

神奈川県大和市(下鶴間・中央林間・福田・上草柳・上和田ほか)の地理に精通した、経験豊富なインストラクターが担当。

初歩の初歩からキメ細かく、安心丁寧な教習で大和市のペーパードライバーの皆さまをご案内します。

運転が不安でお困りですか?
\サワムラガクなら克服できる!/
サワムラガクの料金・コース内容を見てみる

出張型のペーパードライバー講習とは?

ペーパードライバー教習イメージ

ペーパードライバー向けの運転講習は、大きく分けて2つの種類があります。

1つは「自動車教習所が行っている講習(初心運転者講習)」で、もう1つは出張型の講習です。

「自動車教習所のペーパードライバー講習」は、原則として教習所が所有する教習車を使い、初めは所内のコースで行われ、路上では近隣の指定コースを周回します。

一方「出張型」は、皆さまがお住まいの場所まで私たちが出張し、付近の路上で講習を実施。

普段使っているマイカーでも教習を受けられることから、現場に即した実践的な運転技術が学べます。

教習内容について

 


サワムラガクの特徴

業界トップクラスの教習実績

お客さまに向き合い、早10年。気が付けば、関東最大級の会社に成長していました。

これまでに、延べ21,027人のお客様ご利用をいただき、126,163時間の教習を実施。(※2014年~2024年度実績)

皆さまには感謝しかございません。これからも安心・丁寧な教習を心がけ、皆さまに喜んでいただける教習を行っていきたいと思います。

教習実績について

多数のメディア掲載、出版実績

メディア掲載・出版実績

日本経済新聞やNHK、ロイターといった旧来のニュースメディアから、著名YouTuberの体験取材まで、さまざまなメディアでの掲載実績がございます。

新着情報 > メディア掲載

2022年3月には、当社代表が監修した書籍も出版されました。

当社代表監修書籍発売のお知らせ

選べる2タイプの教習車

教習車は、下記の2タイプからお選びいただけます。

選べる2タイプの教習車
  • ・コンパクトカータイプ
  • ・マイカー教習 ※1,2

教習車での事故は、安心の教習保険により
無制限保証。費用のご負担は一切ございません。

教習車・教習保険について

 

※1. マイカー教習は、教習保険の適用外です。

※2. 初回の教習で、初期コントロールの習得までは教習車限定とさせていただいております。
(マイカー教習不可)

初回の受講を検討されているお客様へ

ペーパードライバー講習の流れ

「運転に対する不安や、恐怖感を取り除きたい」や「免許証は持っているけど、運転に自信がない」など、当社で教習される方のご要望はさまざまです。

走行前の準備から高速道路での走行まで、当社のペーパードライバー講習で学べることの概要をご紹介します。

ペーパードライバー講習イメージ

教習内容について

サワムラガクの教習内容を
もっと詳しくご紹介

運転が不安でお困りですか?
\サワムラガクなら克服できる!/
サワムラガクの料金・コース内容を見てみる

大和市(下鶴間・中央林間・福田・上草柳・上和田ほか)の特徴

大和市

神奈川県のほぼ中央に位置する大和市は横浜市瀬谷区や泉区のほか、相模原市南区、座間市、海老名市、綾瀬市、藤沢市、東京都町田市に隣接しています。

市内全域が相模野台地(相模原台地)の上にあるため、アップダウンはほとんどありません。

東西に国道246号(大和厚木バイパス)、南北に国道467号(藤沢街道)と大きな道路が通っていますが、比較的運転しやすいエリアです。

住宅地も再開発されており道幅が広く、難しいポイントはそれほどありません。

大和市でよくお待ち合わせをする駅

大和市の近辺で初期走行時に適した、安心環境エリアが近い駅はこちらです。

  • 小田急・東急 中央林間駅
  • 小田急 南林間駅
  • 小田急・相鉄 大和駅
  • 小田急 桜ヶ丘駅
  • 小田急 高座渋谷駅
  • 東急 つきみ野駅
  • 相鉄 相模大塚駅

大和市の練習環境・エリア

大和市で初期教習に適したエリアは下記となります。

大和市の主要幹線道路

  • 国道16号(東京環状)
  • 国道246号(大和厚木バイパス)
  • 国道467号(町田街道)
  • 県道40号(厚木街道)
  • 県道45号(中原街道)

大和市のペーパードライバー講習でご要望の多い行き先

イオン大和鶴間店

平面・地下・立体・屋上と、4種類の駐車場を備える複合商業施設です。いろいろなパターンで利用しましょう。

所在地 〒242-0001
神奈川県大和市下鶴間1-2-1
営業時間 9時~22時 ※売り場によって異なる
収容台数 3,500台
駐車料金 無料
電話番号 046-200-3300
アクセス アクセスマップ – イオン大和鶴間店[公式サイト]

イトーヨーカドー大和鶴間店

平面・地下・立体・屋上と、4種類の駐車場を備える複合商業施設です。いろいろなパターンで利用しましょう。

所在地 〒252-0229
神奈川県大和市弥栄3-1-6
営業時間 9時~22時
収容台数 1,723台
駐車料金 無料
電話番号 046-261-1211
アクセス イトーヨーカドー 大和鶴間店[公式サイト]

カインズりんかんモール店

平面駐車場と屋上駐車場を備えるホームセンターです。比較的空いている場所を選んで利用しましょう。

所在地 〒242-0001
神奈川県大和市中央林間7-6-1
営業時間 9時30分~20時
収容台数 841台
駐車料金 無料
電話番号 046-275-5000
アクセス カインズりんかんモール店 | CAINZ[公式サイト]

大和ゆとりの森

3つの平面駐車場を有する都市公園です。落ち着いた状況で駐車できるでしょう。

所在地 〒242-0024
神奈川県大和市福田4112
営業時間 9時~21時
収容台数 東側駐車場:199台
南側駐車場:100台
南側第2駐車場:197台
駐車料金 100円/1時間(上限600円/1日)
電話番号 046-267-6800
アクセス アクセス | 大和ゆとりの森[公式サイト]

引地台公園

2つの平面駐車場と、立体駐車場を有する都市公園です。比較的空いている時間帯を見計らって利用しましょう。

所在地 〒242-0022
神奈川県大和市柳橋4丁目5000-1
営業時間 北側駐車場・南側駐車場:9時~21時
温水プール立体駐車場:7時~21時
収容台数 北側駐車場:71台
南側駐車場:60台
温水プール立体駐車場:180台
駐車料金 北側駐車場・南側駐車場:無料
温水プール立体駐車場:350円/1日
電話番号 046-260-5798
アクセス アクセス | やまとナビ[公式サイト]

大和市周辺でペーパードライバー講習を受けたお客さまの声

大和市(30代女性)の声

「丁寧に、やさしくご指導いただきました。自分のうまくできない所、できる所も、きちんと説明してくださったので、自分の中でも運転について客観的にクセなど振り返ることができたように感じました。ありがとうございました」

大和市(30代女性)の声

大和市(40代女性)の声

大和市 40代女性 ペーパードライバー講習アンケート

「20年ブランクがあり、とても不安でしたが、インストラクターの方がちょっとできたコトでもしっかり褒めてくれるので、ちょっとだけ自信が持てました。
運転って楽しいものだったんだと気付きました。もっと練習して、上達したいと思います」

大和市(40代女性)の声

大和市(年代不明女性)の声

大和市 年代不明女性 ペーパードライバー講習アンケート

「とても丁寧で、分かりやすい説明でした。運転ブランクのある、私の不安を取り除いてくださいました。
また、今回私の運転再開に伴い、主人も同乗させていただいたのですが、私だけではなく主人にも不安が無いか聞いてくださったお心遣いが、とてもありがたかったです。篠崎さん(教習インストラクター)のおかげで、2人とも安心できました

大和市(年代不明女性)の声

大和市のまとめ

大和市はほとんどが住宅地で、生活道路も広く整備されています。

離合するような道はあまりなく、練習しやすい環境が整っているエリアです。

バイパスや町田街道は交通量も多く渋滞しがちですが、ある程度慣れれば決して難しくはありませんので、まずは安定環境で練習を重ねましょう。

ここまで見ていただき、ありがとうございます!

サワムラガク湘南のペーパードライバー講習は大和市へ出張し、教習車やお客様のマイカーで初歩の基礎的なことから始めさせていただきます。

大和市の道路事情や注意点なども踏まえたうえで、お客様への感謝の気持ちを込めた質の高いサービスをご提供します。

大和市での出張ペーパードライバー講習は、ぜひサワムラガク湘南におまかせください!

サワムラガク スタッフ集合